自作歌詞・テーマ詞「夜長」投票ランキング
(夜長の投票は、下記の期間となります。
投票可能期間: 2017年10月2日~2017年10月31日)
●同一歌詞への連投禁止。
・投票時の投票数を記憶し、他者投票後に投票するのは可。
・上記ルール基準での同一歌詞への投票は何票でも可。
各種投票ランキング
(夜長の投票は、下記の期間となります。
投票可能期間: 2017年10月2日~2017年10月31日)
●同一歌詞への連投禁止。
・投票時の投票数を記憶し、他者投票後に投票するのは可。
・上記ルール基準での同一歌詞への投票は何票でも可。
おはようございます。KANEGONです。
今回も投票して下さったみなさま、本当にありがとうございました(≧▽≦)
テーマ詞のおかげで、最近作詞するのがめちゃくちゃ楽しいです。
次のテーマ詞は「湯気」に決まりましたね(・∀・)
早くも一作完成し、その他3作同時に創作進行しております。
次もみなさまの詞に出会えることを楽しみにしております(´▽`)ノ
恐れ多いですが、独断と偏見と個人的な好みから、こちらの4作品に1票ずつ入れさせて頂きました。
Twilight 少年R さん
この歌詞の2倍くらい大きなストーリーを想像しました。ひとつひとつのかたまりが簡潔で、起承転結もすばらしい。Dメロもいいアクセントになっていますね。
夜明け前 ろいろい さん
他の方もコメントされていますが、ボイラー室のくだりがすごい!
アイデア、独創性、スリリングさが秀逸だなと思いました。
最後のサビのたたみかけもよかったです。
静かな夜 くろちゃん さん
はじめ、ヤスハルの歌かと思いました(by ひよっこ)。
ゆったりと心地よい言葉のリズムに酔いながら、ギターと歌が本当に聞こえてくるようでした。
「街中の静けさをあつめて五線紙に~」のところが好きです。
サビの「今夜は歌おう」の後ろの部分を少しずつ変化させているところもよかったです。
月夜の君に 空凜 (Aira) さん
世界観の積み上げ方がすばらしいと思いました。ほどよい詩的感覚、ほどよい怖さ。
「静かに流れゆく~傷ひとつつかぬように」のところに惹きこまれました。
そして票は入れていないのですが、気になった作品に短い感想です。
公衆電話 李新さん
公衆電話、十円玉の郷愁、ロミオとジュリエット的な禁断の恋を想像しました。
8月31日 Ichidaiさん
せっぱつまった夜長が面白く、そして大いに共感しました。
中学または高校生なのに「生きるためには解かにゃならん」という言い回しがよかったです。
夜這い KANEGONさん
今回のKANEGONさんの作品はどれも攻めてますね。
この作品は、男の妄想全開、という感じで個人的には大好きです。
できることなら、乃木坂46の白石麻衣さんにソロとして歌ってほしいですw
ラブ・レター 遊詞さん
このシチュエーション、すてきですね。すっと映像が頭に浮かんできます。
初心者なら「ふいに開いた本の隙間~」の塊からすぐに「やっと書いた~」へといってしまいがちですが、その間にサビをはさみこんだ・・・しかもこの歌詞の一番の聴かせどころの・・・ところがにくいです。
weak。 5CAPさん
切ない後悔。「あの時、僕は、どうすれば…?」がすべてを表していますね。
そして個人的にも何度「あの時、僕は、どうすれば…」と思ったことか。
そう思うと、身につまされます。
月をかぞえて liccaさん
十二単が似合いそうな、幻想的な世界にしばし身を置きました。
和風ミュージカルの劇中歌としてもよさそう。
Sentimental Insomnia ナカタさん
やや直訳調の対訳が、いかにもロックな感じでかっこいいですね。
メロディーや歌い手によってこの作品の価値も変わってきそうですが、できれば英語に堪能な方の感想も聞いてみたいです。
闇の囁き 只見つづりさん
歌謡曲はいいですね。忘れたい、でも忘れられない女の心情がよく表されています。
「後悔で 張り裂ける胸」で「いいえ、あなたは全然悪くないよ」と思わす叫んでしまいました。
恋する乙女 ORIさん
ゆったりと流れる映画のような歌詞。恐らく彼は戻ってこない、だけど待ち続ける主人公の切なさ。
「宛てにならないカレンダー」(原文ママ) のところが好きです。
個人的には「端的に」「心に引っかかる」ような歌詞づくりを心掛けると、もっとよくなると思います。例えば・・・
見栄やプライドの鎖に繋がれたようなつまらない大人は置いて行け(サイレントマジョリティー 欅坂46)
やっと気づいた本当の気持ち 正直にゆくんだ たったひとつこの道を 走れ! (会いたかった AKB48)
のような、心を揺さぶる、みたいな・・・。 おせっかいだと思われたなら、すみません。
以上、長文を失礼しました。
しゅんのあしおと様
コメントありがとうございます。
やっぱり「音」を持たれてる方のコメントは説得力が違いますので、おせっかいとかは全然感じませんよ。
(歌詞の選曲もナイスです!)
寧ろ、ゴミ屑以下のクリエイターである私を引き上げて頂ける感じがあります。(でもゴミ屑以下って何に変わるか可能性があって面白いでしょ?)
それと私は次回から投稿はしません。投票数で負けたから投稿を引退するとかではなく、もっと上の世界を見たくなったからです。
元々、頭の中で全部の楽器をイメージして一曲を完成させるタイプですので、それを本当に形にしてみたいなぁと。(変わったタイプらしいですね)
なので「今後のための証拠は全部置いて」ここから消え去ります。
何より絶対負けないで下さい。本当に凄い方はコメントを連発しなくても「多くの凄いクリエイター」に実力を見抜かれてるものですしね。
では、もっと良い音を奏でて頂けることを祈念してます。
しゅんのあしおと様
コメント頂けて、
すごくすごく嬉しかったです。
ありがとうございます。
しゅんのあしおと様、「静かな夜」に投票ありがとうございました。コメントもたいへん光栄です。
しゅんのあしおとさん>>
コメントありがとうございます!( ・∇・)
僕、これからも頑張ってゆきます!