自作歌詞・テーマ詞「衝動」投票ランキング
(衝動の投票は、下記の期間となります。
投票可能期間: 2018年12月3日~2019年1月6日)
[必読]
ルール
・同じ日に同じ歌詞に投票する事を禁ずる
(同一曲には一日一回のみ投票可)
・みんなで仲良く出来なかった次のコンテストは1回スキップします。
荒れ具合によってスキップ回数は増えますのでご注意ください。
わざわざ場を荒らす発言をする方には反応しないでください。
各種投票ランキング
(衝動の投票は、下記の期間となります。
投票可能期間: 2018年12月3日~2019年1月6日)
[必読]
ルール
・同じ日に同じ歌詞に投票する事を禁ずる
(同一曲には一日一回のみ投票可)
・みんなで仲良く出来なかった次のコンテストは1回スキップします。
荒れ具合によってスキップ回数は増えますのでご注意ください。
わざわざ場を荒らす発言をする方には反応しないでください。
みなさんの歌、素敵です!
わたしも早くみなさんみたいに素敵な歌を作れるようになりたいです!
今回は、
・MIRACLE MANさんの「壊したい衝動」
・只見つづりさんの「空からも風からも」
・ゆーさんの「投影装置」
・ろいろいさんの「アンソロジー」
・水無月さんの「ブーゲンビリア」
に、1票ずつ入れさせて頂きました。
衝動ってテーマ、とても素敵で
皆さんの作品に見入ってしまいました。
ありがとうございます!
とても嬉しいです!
ゆーさん>>
いえいえー(^-^)
こんにちは。
「衝動」というテーマ、、あまり今まで自分に無い気持だったので難しかったです。。私に票を入れて下さった方、読んでくださった方、ありがとうございます。とても嬉しく思っています。
投票もとても悩みましたが、素直に好きだなと感じる作品にさせてもらいました。
重低音ラブソング/polca cat.さん
息を吸って、/柚氷飴さん
ノイズ/THUNDER STEPさん
に一票ずつ入れさせて貰いました。
ありがとうございます!
いえいえ。
レコード独特のノイズが混ざったための期待感、、その後の爆音が聞こえてきそうで何だかドキドキしてしまいました。
昔父がレコードを家でかけていたのを思い出しました。
重低音ラブソング
ベースとバズドラムの音が鼓動のみたいで、、あぁもう仕方ないんだなと。恋心に気づいた瞬間のような爽やかな作品だと思いました。最後の走ってしまう所が好きです。
息を吸って、
「そうじゃないって、そんなんじゃないって」と、押さえていた気持ちが溢れそうになっている様子に苦しくなりました。「息を吸う」という終わりが決意や覚悟、不安な気持ち、色々な感情が混ざっている様な気がして、、感動しました。
ゆーさん、ありがとうございます!
今回のテーマ難しかったですね。私は締め切り当日かけこみでした…
いつもありがとうございます(^^)
いえいえです。いつも素敵な作品楽しみにさせて貰っています。
投票、コメントありがとうございます。自分にとっての「衝動」は「自分らしく生きたいと叫ぶ気持ち」でした。何か伝えることが出来たならば嬉しいです。
ありがとうございました。
いえいえ。余韻の残る終わりがとても素敵だと思いました。また柚氷飴さんの作品楽しみにしています。
今回のテーマ、難しい・・・。
全部素敵な歌詞で、迷いました・・・。
投影装置/ゆーさん
アンソロジー/ろいろいさん
一人/YUUさん
一票ずつ入れさせていただきました。
素敵な歌詞がいっぱいあって、毎日見とれてます。
ありがとうございます!
とても嬉しいです!
いえ!
またゆーさんの歌詞、楽しみにしてます!
私の作品を読んでくださった方、投票してくださった方、ありがとうございました。
今回のテーマ難しかったですね。なかなか思いつかなくて、衝動の意味を検索しました笑
こういうコメントを書くのは確かはじめてなのですが、投票はこちらの作品させていただきました。
白い旅路/くろちゃんさん
アンソロジー/ろいろいさん
投影装置/ゆーさん
ブーゲンビリア/水無月さん
ランニング Wan!/Andy Brownさん
うるわしき時のかなたに/しゅんのあしおとさん
に一票ずつ投票させていただきました(^^)
それぞれ視点の世界観に浸れて、とても楽しかったです。またコメントで感想を書けたらと思います。
ありがとうございました♪
投票ありがとうございます。
光栄です(^^ゞ
どういたしましてです(^^)
また作品楽しみにしてます!
ありがとうございます!
とても嬉しいです!
コメントも頂けて、素敵な見方をして下さって嬉しかったです。ありがとうございます。
どういたしまして(^^)
喜んでいただけてよかった!
また作品、楽しみにしてます♪
票を入れてくださってありがとうございます。
そしてコメントまでいただいて、すごく励みになります!
どういたしまして(^^)
とても素敵な詩でした!
これからの作品も楽しみにしてます♪
コメントもありがとうございます。思うところを感じ取っていただけてとてもうれしいです。
とても素敵でした!コメント喜んでいただけたなら幸いです(^^)
この度は投票ありがとうございます。
評価と丁寧なコメントも初めて頂けたので、とても嬉しく励みになります。
どういたしましてです(^^)お返事遅くなり申し訳ないです。コメント喜んでいただけたなら、私も嬉しいです♪
私も投票にも参加したいなあと思いつつ、なかなか歌詞をゆっくり読む時間がなかったのですが、ようやく投票しました!
今回は
一人/YUUさん
バネ/ゆーさん
ブーゲンビリア/水無月さん
の3作品に投票しました。
また時間を見つけて投票に来たいと思います。
ありがとうございます!
とても嬉しいです!
皆さんの歌詞が素敵で、学校の疲れも吹き飛びます。
前回に次いで、好きな感じの歌詞に投票させていただきました。
重低音ラブソング/polca cat.さん
暗がりステップ/すっさんさん
息を吸って/柚氷飴さん
に一票ずつ入れさせていただきました。
皆さんに憧れます。
ありがとうございます(^^)♪
ありがとうございます!
投票ありがとうございます。
投票結果はどうなるのかとひっそり見てましたが、運営側も参加者もこれで良いのでしょうか。
交流の場だと割り切ってやってしまえばそれも悪くないのかもしれませんが…。
仲良くできるできないではなく、不正のできないような投票方法を作ってほしいです。
こういった場をわざわざ公式が設けるのであれば、参加者の善意に頼ったルールではなくしっかりと整えたシステムと運営をお願いします。
まだ有志のテーマ詞の方が明快な集計・結果だったような気がします。
有志のテーマ詞は不正や問題があるたびにルール作りがされていった。確か別にチャット部屋作ってルール改正とかしてたん違ったかな?
廃れたのは各個人がフォローしあえなかったから。(特に集計を一人に任せたり、対応をそのテーマ詞の運営者に任せっきりだった。)
個人的には数よりも明確な言葉で感想や評価、アドバイスを送り合える場にはなってほしい。
感想や評価、アドバイスをし合える場になって欲しいというところには賛同します。
一方的に評価して!ではなく互いに見る目も養って交流したいものです。
だったら交流の場なら交流の場として、投票だとか順位だとかまどろっこしいのでなくしてほしいですけどもね。
お手て繋いで皆が一等賞。だと成長しません。競争意識は大事です。
投票や順位の廃止はモチベーションを著しく下げる可能性があるので、安易には無理でしょう。
不正があるかないかの議論よりも、一つでも多くの参加者の作品を見て欲しいのです。
最後に運営の方に
お疲れ様です
また不正あってますやん笑笑
明希羅であった者です。
ちまちま投稿しながら久しぶりに過去のものを見返していたのですが、当時の私はこの1位が嬉しかったのかなと。インターネットでこうして投稿し、反応を貰うことが初めてに等しい時だったので、嬉しかったのかもしれません。
しかし、票数の伸びがおかしいというお言葉は雑談室の方で頂いたりもしていました。自分では原因も分からなかったので何もお返しは出来なかったですが…勿論身に覚えもありませんでした。
自分の潔白も証明できない以上、4年も前のことにとやかく言うことは無意味だと理解はしているのですが、今後テーマ歌詞投票がどう続いていくのか気になるところでもあり、コメント残させていただきました。
願わくば皆で楽しく出来たらいいなと思います。一学生の戯言かもしれませんが。
長々と失礼しました。